FAQ
Q1 自然の家のプログラムで人気のあるプログラムって何?
A1 フィールドワークとアーチェリーが人気のプログラムとなっています。
フィールドークは、赤コース・青ショート・ロングの 3つの コースがあり、
敷地内のコースの目印を頼りに約 1時間半~2時間かけて歩くことになります。
チームワークづくりに最適です。小学校3年生以上が適しています。
Q2 フィールドワークを計画したけど、指導者は何をすればいいの?
A2 安全確保のため、コース途中の10番ポスト近くの分岐点に1人、きのこ岩に1人、
八畳座敷に1人、ロープのある赤・青コースの交錯する付近に1人、本部に1人、巡回
に1人、人数に余裕があるときは只白神社付近に1人いていただけるとよいかと思いま
す。
Q3 マウンテンバイクを体験するときはどこに行けばいいの?
A3 本所では、きのこ岩や浄土松公園までのコースをお勧めしています。また、コース
などを団体様ごとに決めていただいてもかまいません。
Q4 たくさんプログラム(インラインスケート、アーチェリーなど)を体験させたい けど、何種類までできるの?
A4 たくさんのプログラムを体験してもらえるのはとてもうれしく思います。しかし、
プログラムの中でもインラインスケートは準備・片付けに大変時間がかかります。
半日で最大3種類までお勧めしています。人数の多い場合(50名以上の団体様)は
30名程度のグループに分かれてローテーションにするか、選択制にしてみてはいか
がでしょうか。すべてを体験させるのもよいと思いますが、私たちは1つ1つのプ
ログラムの楽しさを十分に味わっていただけることも重要と考えており、その支援
にも力を入れております。
Q5 雨でもできる外の活動ってあるの?
A5 基本的に雨でも活動プログラムは行えます。ただし、雨になると、特に山の中は足
場がとても悪くなるのでご注意ください。雨具を着用しての散策やウォークラリー
などをお勧めしています。外でのアーチェリーはできませんが、室内アーチェリー
はできます。なお、雷が発生している場合(見込まれる場合)は、屋外での活動は
できません。
Q6 幼児・園児でもできるプログラムはあるの?
A6 きのこ岩までのハイキングをされるされる団体が多いです。そのほかにフィールド
ビンゴ、体育館、活動館の室内サーキット、みどりの広場のアスレチックが人気で
す。
Q7 幼児、園児でもクラフト活動はできるの?
A7 クラフト活動には必ず所員がつきますので、小さいお子様でも安心して活動がで
きます。(対象要確認)
※プラ板キーホルダーつくり、森の標本箱、缶バッジつくり、万年カレンダー
つくり・押し花うちわつくりがお勧めです。
Q8 キャンプファイヤーやキャンドルファイヤーの準備は何をもっていけばいいの?
A8 衣装、まき、灯油は本所で用意します。トーチ棒は各団体様で必要分をお持ちく
ださい。キャンドルファイヤーも衣装、燭台、キャンドルは本所で用意します。
※まき代とキャンドル代がかかります。
Q9 CDプレイヤーやアンプ付きマイクはある?
A9 CDプレイヤーが1台、アンプが1台、ワイヤレスマイク付きアンプ(CDプレ
イヤー、カセットデッキ、マイク2本付き)が1台があります。使用のご希望
がある場合は、予約時にお申し出ください。
Q10 星空ウォッチングには何か貸してもらえるの?
A10 双眼鏡をお貸しできます。(夜間プログラムは所員はつきませんので、各団体様
での活動となります。)
Q11 日帰り利用は、何時までできるの?
A11 午前9時から午後5時までの利用となります。午後5時には施設を退所できる計画
でお願いします。時々、夜間の体育館利用の問い合わせがありますが、夜間の
施設の開放は行っておりません。
Q12 宿泊利用で、夜は何時まで活動できるの?
A12 午後10時消灯・就寝に備えて、午後9時までに活動を終えてください。
Q13 食物アレルギーの子どもがいます。食事はどうすればいいの?
A13 本所ホームページに食事のアレルギー物質一覧を掲載しています。アレルギー
物質の食材を避けてお召し上がりください。また食事の持参(お弁当)も可能
です。その際は食堂で温めることも可能です。なお詳細については、本所まで
お問い合わせください。
Q14 食事以外の飲食はどこでできるの?
A14 飲食は、食堂と宿泊部屋以外でお願いします。
Q15 野外炊飯で準備するものって何?
A15 各団体ごとに食器用ふきん、台ふきん、軍手(滑り止めなし)をご用意ください。
※食材の持ち込みはできません。ただし飲み物はいいですが、教育施設なので、
アルコール飲料はご遠慮ください。
Q16 バーベキューなどの野外炊飯をしながら飲酒はできるの?
A16 飲酒は敷地内全面禁止です。本所は教育施設ですのでご理解とご協力をお願いし
ます。食中毒の関係上、食材などの持ち込みはできません。
Q17 自然の家の所バスを利用して、送迎してもらえるの?
A17 無料で所バスによる送迎を行っておりますが、次のような制約があります。
★所バスの運行範囲は、概ね片道50kmとし、1日の最大走行距離は120km
を限度としています。
★乗車人数が10名以上の場合、利用可能可としています(最大45名/補助席
8席を含む)。
★利用予約の際、バス利用希望とお伝えください。他団体の利用がある場合は、
利用できないことがあります。各団体の出発地点から郡山自然の家までの
2点間のみの運行とさせていただきます。(途中で他施設見学やスポーツ実習
などはできません。)
★所バスにはチャイルドシートやジュニアシートは装着していませんので、あら
かじめご承知おきください。ご利用の際には、2点式シートベルトを必ず装着
してください。
Q18 本所の活動プログラム「施設を訪ねる」のみでの所バスの利用はできるの?
A18 必ず本所を利用することが前提であれば、ご利用できます。食堂や活動館での室内
サーキットのみの利用でも結構です。ただしA地点からB施設への見学後、自然の家
に到着といった2点通過のバス利用はできませんのでご注意ください。詳しくは本所
までご連絡ください。
Q19 お風呂の時間は変更できるの?
A19 調整会(※1)において、同日利用団体同士で話し合いをしお風呂の時間などを
決めていただきます。その際決定した時間を原則変えることはできません。
※1 調整会とは・・・
学校利用団体に限り年に2回(4月、7月)開催しています。利用日前に同
日利用団体に集まっていただき、活動場所や生活時間などを話し合い、調
整していただく会です。
Q20 お風呂は一度に何人は入れるの?シャンプーはあるの?
A20 お風呂は、大浴場20人、中浴場15人の2つがあります。原則として、その日の入
所団体の男女比の多いほうを大浴場とします。また、髪用シャンプーと体用ソー
プを置いています。持ち込みシャンプー類を使用してもかまいません。入所団体
が多い場合は、入浴時間が限られている場合があります。(最大午後9時30分ま
でです)
Q21 ドライヤーってあるの?
A21 備え付けのドライヤーはありません。貸し出し(2台)はできます。必要な場合は入
所時に問い合わせください。その他洗面用具やバスタオル、宿泊に必要と思われる
ものは記名して、ご持参ください。
Q22 だれでも利用できるの?
A22 5名様以上の団体様でしたらどなたでもご利用できます(ご家族やお友達でも可
能です)。ご利用される場合は、前もってお電話で空き状況を確認していただき、
ご利用の20日前までに「利用申請書」「活動計画書」「食数クラフト注文書」の
3点をFAXでお送りください。
※必要書類は、本所ホームページに掲載してありますので、ダウンロードして
お使いください。なお、ご不明な点がありましたら本所までお問い合わせく
ださい。
Q23 高齢者でも利用できるの?
A23 高齢者の方も多く来所されています。自然の家で1日ゆっくりとご利用いただき、
囲碁、将棋、伝承遊びフロッカー(※2)などいかがでしょうか。
※2 フロッカーとは・・・
本所でも人気の高い活動プログラムです。屋内でできるカーリングのよう
なものです。2チーム対抗で活動してもらいます。
Q24 どの時期がすいてるの?
A24 11月から3月までは比較的すいており、お電話ですぐに申し込みができる場合が
あります。お問い合わせください。また、学校利用団体様は、翌年の利用申し
込みを10月1日より受付が始まります。ホームページに申込フォームが掲示され
ますのでそちらの書類をダウンロードし郵送にて申し込みを行ってください。
社会教育団体様は、翌年の利用申し込みを12月1日よりお受けいたします。小学
校の夏休み入ってすぐの2週間は、例年すぐに空きがなくなりますのでご注意く
ださい。
Q25 体育館に暖房はあるの?
A25 当初は恵まれた自然環境の中、様々な体験を通して青少年の心身の健全な
育成を目的とする施設です。冬期間の利用については、本館居室など必要
な場所には暖房を設置していますが、運動スペースには暖房を施していま
せん。暖かい服装を用意するなど利用者側で調整をお願いします。